TEL. 045-624-9003
有限会社小島石材店 〒221-0851 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町18-2
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
36u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネットからのご依頼です。高さのある大谷石の外構で、欠けて落下するのを心配されていたようです。ストーンコートによる風化抑制のご説明をさせて頂き、御注文を頂きました。周辺に飛散しないように養生シートを施した上で、高圧水洗浄をかけました。しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後@ |
![]() |
![]() |
施工後A左官仕上げ | |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
58u | B | 有 | 有 | 左官仕上げ | 2回 |
インターネットを通じて、ご連絡がありました。珍しい大谷石の石張りのタイプで、風化が激しく、大谷石の板石が剥がれ落ちるが懸念だという事です。表面は強化されますが元々の下地との密着は変わらないが、やった方がマシですとお伝えし、熟慮の上、御注文頂きました。板石の厚さが3cm程でしたので、落下した部分は左官用モルタルで1日かけて仕上げた他、高さがある部分は脚立を上手く使い、安全に作業いたしました。水圧は剥がれないように低くかつ水垢を綺麗に取り、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
前回の背面の施工後 | |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
30u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
前回、住宅背面の大谷石を施工された方から、隣人の方より許可を頂いたので残りの面も施工して欲しいとご連絡がありました。対象の面は一部の下部から土が見える状況でしたので、モルタルを流し込み、簡易的に土が流れ出ないように防ぐ提案で、御注文頂きました。養生をしっかりしつつ、水垢は綺麗に取れ、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
20u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネットからのご依頼です。笠石が外れてしまって、それの直しと併せて、ストーンコートによる風化抑制の御注文を頂きました。高圧水洗浄をかけて、笠石を設置しました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 高圧水洗浄後 |
![]() |
![]() |
施工後 | |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
39u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネットを通じて、ご連絡がありました。角の風化が特に気になるようでした。飛散を抑え清掃しながら、高圧洗浄を行いました。高さがかなりあり、脚立を上手く使い、安全に作業いたしました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
22u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
工務店様からのご依頼です。風化を抑制したいというご要望でした。更地の時に、ストーンコート作業を実施しました。2tトラックを更地上に止めて、クレーンでブルーシート養生しながら高圧洗浄を行いました。高さがかなりあり、脚立を上手く使い、安全に作業いたしました。水垢を取り、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 高圧水洗浄後 |
![]() |
![]() |
施工後 | |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
53u | D | 有 | 有 | 有 | 2回 |
インターネットを通じて直接ご連絡がありました。目地がかなり剥がれていて、大きい孔も多くありました。傾斜及び高さがかなりあり、脚立を上手く使い、安全に作業いたしました。ブルーシート養生しながら高圧洗浄を行いました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地と孔にモルタルを詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 高圧水洗浄後 |
![]() |
![]() |
施工後 | |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
53u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネットを通じて、所有企業様より直接ご連絡がありました。風化がとても激しく、何とか次の改修まで持たせたいとの要望でした。2tトラックが止められる広い車道でしたので、クレーンでブルーシート養生しながら高圧洗浄を行いました。高さがかなりあり、脚立を上手く使い、安全に作業いたしました。水垢は取り切れませんでしたが、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
44u | B | 有 | 有 | 有 | 2回 |
大手ハウスメーカーお得意様からのご依頼です。角地2面の大谷石の外構+石塀と隣地に面するブロック塀も綺麗にしたいというご要望でした。隣地の方に車のご移動を事前にお願い頂き、作業を行いました。大谷石とブロック塀の水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 高圧水洗浄後 |
![]() |
![]() |
施工後 | |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
59u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
ホームページを見て、ご連絡頂きました。面積も大きく、風化も気にされていたようです。高圧水洗浄では、かなりの剥離と目地剥がれを伴いました。水垢は綺麗に除去でき、全体的にしっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
26u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
大手ハウスメーカ−お得意様のご依頼です。角地2面に施工を行いました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
15u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
ご近所の方からのご依頼です。ブロック塀を改修した後、施工を行いました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 高圧水洗浄後 |
![]() |
![]() |
施工後 | |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
43u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネットを通じて直接ご連絡がありました。目地がかなり剥がれていました。2tトラックが止められる広い車道でしたので、クレーンでブルーシート養生しながら高圧洗浄を行いました。高さがかなりあり、脚立を上手く使い、安全に作業いたしました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
40u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
都内の方からのご依頼です。隣との隙間がきつく施工が難しかったですが、脚立を上手く使い、安全に作業いたしました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
33u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
ホームページより土木会社様よりご依頼を頂きました。いくつもある大きな穴をほぼ埋めて、水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 高圧水洗浄後 |
![]() |
![]() |
施工後 | |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
49u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
ハウスメーカー様より新築の外構のご依頼をいただきました。間知石が対象です。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
33u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
御自宅の外構のご依頼です。階段や門柱も対象で細かい作業を伴いましたが、水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
23u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
埼玉県の設計事務所様からの新築外構の依頼です。新築の場合は、建物・外構廻りが終わった段階でストーンコートの工事を行います。仕上げに近いイメージです。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。お隣様のお車もお手数ですが、ご移動していただきました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
27u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
下記設計事務所様からの再度のご依頼です。高さがかなりありましたが、脚立を上手く使い、安全に作業いたしました。養生もお手伝いいただきました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
20u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネットから設計事務所様からのご依頼でした。事前に養生等をしていただき、工事もスムーズに進みました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
31u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
お得意様の不動産会社様よりの新築物件の外構廻りです。穴が大きく、ハイモルをかなり使いました。写真では一部ですが、四方が大谷石となっています。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
20u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
埼玉県のハウスメーカー様より、新築廻りの大谷石外構の工事を承りました。水垢は落ちにくかったですが、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
48u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
下記M様の仕上がりを観ていただき、御見積→ご注文となりました。高さがかなりあり、脚立を上手く使い、安全に作業いたしました。水垢も綺麗に除去でき、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
50u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
ネット検索により、御見積→ご注文となりました。ゆがみや亀裂等はなかったのですが、大きい風化穴があちらこちらであり、大谷石の状態としては良くありませんでした。高圧洗浄後は既存の目地が圧倒的に取れ、水垢・苔も綺麗になりました。風化穴および目地詰めボリュームがあり大変でしたが、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。M様も完成にご満足でした。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
41u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
お得意様のハウスメーカ様からのご注文です。三方向で隣地側も対象です。隣地へ養生をして、高圧洗浄で黒ずみや苔を落とし、ストーンコートを塗布いたしました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
39u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
ネット検索により、御見積→ご注文となりました。お近くのストーンコートを見て連絡いただきました。見た目は良さそうでしたが、表面がバラバラと簡単に落ちてしまうほど劣化していました。黒ずみが取れ、しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
18u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
お得意様の設計会社様より、御見積→ご注文となりました。苔むしと黒ずみがより多く発生していました。高圧洗浄で綺麗にしっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
18u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
汚れがきつい大谷石外構です。隣地の堺も対象ですので、車に養生をして注意しながら施工を進めました。しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | ストーンコート塗布中 |
![]() |
![]() |
施工後 | |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
24u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
間知石への施工となります。黒ずみ非常に濃くこびりついていました。高圧洗浄で綺麗にして、ストーンコート塗布を実施いたしました。
高圧水後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
27u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
工務店様より、ネット検索→御見積→ご注文となりました。隣地にかからないように養生を行い、作業いたしました。しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
11u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
ネット検索により、御見積→ご注文となりました。見た目は良さそうでしたが、表面がバラバラと簡単に落ちてしまうほど劣化していました。しっかり目地を詰めて、ストーンコートを塗布しました。V様も完成にご満足でした。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
16u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
設計会社様からのご注文です。お施主様の大谷石に対するこだわりが強く、十分にご検討した上でお決めいただきました。樹木による大谷石の長期的な押し出しに注意する旨をお伝えいたしました。高圧洗浄、ストーンコート塗布をしました。穴埋めは美観を考慮し、実施しませんでした。お施主様も出来映えに満足に至りました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
32u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
お得意様の不動産会社様からのご注文です。表面の劣化は大きくなく、今の内に風化を止めておけば十分な効果を得られるとお話しさせていただきました。隣地へ養生をしながら、高圧洗浄で黒ずみや苔を落とし、ストーンコートを塗布いたしました。後日、出来映えを見て、隣地の方も別途ご注文を頂きました。
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
10u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
お得意様のハウスメーカー様のご注文です。程度の良い大谷石です。黒ずみ等を高圧洗浄で除去し、ストーンコートを施しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
237u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
海岸沿いの集合住宅です。海風により大谷石の風化度が深刻でした。大規模改修工事の入札条件一部に風化止めはストーンコートを使用する事が盛り込まれており、ゼネコンの下請けとして受注しました。面積も大きかったのですが、住民の方にご迷惑にならないよう注意しながら施工しました。長期的な工事ではありましたが、協力会社と共に無事に完了しました。
施工前 | 施工前 |
![]() |
![]() |
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
140u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
ネット検索により、御見積→ご注文となりました。一見風化が進んでいないようでしたが、表面下はスカスカで深刻な状況でした。高さがありましたので、十分に注意しながら、ツタ等を除去し、高圧洗浄とストーンコート塗布を実施いたしました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
30u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
ネット検索により、御見積→ご注文となりました。垣根の張りだしによる大谷石の倒壊を懸念しましたが、一旦ストーンコートのみとしました。門柱は美観の観点からなるべく壊さず剥がさずにストーンコートで止めました。車入れの際の出っ張りを削り取りました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
39u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
ネットからの見積もり依頼です。大谷石のハラミや膨らみ、亀裂が無く、状態の良い大谷石でしたので、ストーンコートは適任とお伝えいたしました。見積もりをしてから、他の工法や近隣の実績を加味して熟慮してお決めいただきました。高圧水洗浄等で目地がかなり飛びましたが、しっかり目地を詰めさせていただき、A様も完成にご満足でした。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
29u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
L住宅建設会社様からのご注文で施工させていただきました。雨天でスケジュール管理が難しい中、無事に完了いたしました。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
21u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
お得意様のT住宅メーカー様からのご注文です。大谷石の風化を止めることにより、販売住宅の価値向上の1つにつながります。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
20u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
車を壁にぶつけたということで、保険会社様からのご注文です。背の高さ以上の石塀で、人通りも多く風化・倒壊の懸念があったということです。ストーンコートは風化を止めて、肉薄にならず構造の維持につながります。しっかりストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
17u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
配布したチラシを見て、お打ち合わせ・御見積後のご注文です。水垢がきつく黒くなっています。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
14u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
配布したチラシを見て、お打ち合わせ・御見積後のご注文です。階段部分は高圧洗浄のみです。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
17 | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネット検索でご来店からのご注文です。今の内に施せばいい状態でした。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
30u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
配布したチラシを見て、お打ち合わせ・御見積後のご注文です。大谷石の傾きも気にされており、笠石にかすがいを取り付けました。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
34u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
チラシによるご注文です。道路面と門柱廻りを施工いたしました。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
15u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
飛び込み営業によるご注文です。門の欠けが心配ということで、施工いたしました。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。なお、上部の赤い部分は大谷石のミソと呼ばれる茶褐色の成分が経年劣化で染み出し、赤く染めているようです。
洗浄後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
21u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
T住宅メーカー様からのご注文です。新築に併せて、施工いたしました。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
洗浄中 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
35u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
T住宅メーカー様からのご注文です。新築に併せて、施工いたしました。高圧水洗浄により、大谷石の浮きや苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
23u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
不動産管理会社様からのご紹介によるご注文です。地下階段の脇が大谷石で、風化が気になっていたようです。水はけを考慮して丁寧に高圧洗浄を行い、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
24u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
不動産会社様からのご紹介によるご注文です。風化はそうでもなく、石塀の黒い水垢が、気になるようです。撥水性が高く、濡れ色にならない新ストンコートを使用しました。美観重視でお客様も満足されました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
25u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
飛び込み営業によるご注文です。風化はそうでもないですが、日当たりが悪く、黒い水垢がべっとり付いています。高圧水洗浄(階段も含めて)により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
洗浄中 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
34u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
友人である不動産会社様からのご紹介によるご注文です。新築に併せて、施工いたしました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
31u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
ストーンコートをされたお隣様からのご紹介です。台風被害でフェンスが倒れてしまったので、併せて復旧しました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
42u | D | 有 | 有 | 有 | 2回 |
インターネット→御見積からのご注文です。角地で擁壁の風化が以前から気になっていたようです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
29u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
訪問営業→御見積からのご注文です。擁壁の美観・風化が以前から気になっていたようです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
39u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
訪問営業→御見積からのご注文です。日当たりの面した角地で擁壁の風化が以前から気になっていたようです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
8u | D | 有 | 有 | 有 | 2回 |
訪問営業→御見積からのご注文です。擁壁の風化が以前から気になっていたようです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
10u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
訪問営業→御見積からのご注文です。擁壁の風化と黒ずみが以前から気になっていたようです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 据え直し図面 |
![]() |
![]() |
据え直し中 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
27u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネット→御見積からのご注文です。大谷石の目地開き等が目立ち、隣地への倒壊被害の懸念を心配されての工事依頼です。図面のように傾いた石の再取付を行った上で、ストンコートで保護しました。
施工前 | 洗浄中 |
![]() |
![]() |
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
128u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネット→御見積からのご注文です。100u以上の大きな擁壁です。日当たりが強く風化が進んでいたようです。雨期での工程管理が難しかったですが、上手く仕上げることが出来ました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
37u | D | 有 | 有 | 有 | 2回 |
訪問営業→御見積からのご注文です。苔むしや風化が以前から気になっていたようです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
17u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
インターネット→御見積からのご注文です。擁壁の風化が以前から気になっていたようです。風化が進んでいる上2段のみの工事です。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
9u | D | 有 | 有 | 有 | 2回 |
建築事務所様からのご紹介です。閑静な住宅地にあり、歩道に面している大谷石の擁壁がポロポロ風化して、気になっていたようです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
12u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
インターネット→御見積からのご注文です。お隣からの風化のご指摘があり、インターネットで調べてお問い合わせ頂きました。狭小でとても工事がしにくかったのですが、何とか完了となりました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
29u | B | 有 | 有 | 有 | 2回 |
営業訪問→御見積からのご注文です。擁壁の苔済み、風化が以前から気になっていたようです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、とても美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
10u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
飛び込み営業→御見積からのご注文です。大谷石の風化が以前から気になっていたようです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
22u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
インターネット→御見積からのご注文です。擁壁の風化と風化による笠石の破損がありました。笠石の交換を行いました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
46u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
F不動産会社様からの造成工事に係わるご注文です。住宅解体後に大谷石の補修及びストーンコートの施工を行いました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
52u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
チラシ→御見積からのご注文です。擁壁の風化が以前から気になっていたようです。ご説明で御納得頂きました。お隣様と擁壁が続いてたのですが、お隣様も施工中にご注文頂き、同時工事となりました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
11u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
飛び込み訪問からのお問い合わせでお決めになりました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
11u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
インターネットからのお問い合わせです。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
28u | D | 有 | 有 | 有 | 2回 |
苔や黒ずみが発生している大谷石の外構でした。肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
12u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
苔や黒ずみが発生している大谷石の外構でした。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 洗浄後 |
![]() |
![]() |
洗浄中 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
90u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
新築中の建物の外構を施工しました。最終的には塗装をかけるということで、ストンコートは風化留めと塗料の下地の役目を担っています。 高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工前 |
![]() |
![]() |
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
280u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
300u以上の石塀を持つ大屋敷です。風化と人に落下する事を心配されていました。風化が進んでいない所は高圧水洗浄のみ行い、落下の恐れがある笠石や風化箇所にストンコート塗布を行いました。時間と手間がかかりましたが、近隣への工事案内、道路許可を取り、適切なガードマン配置により、スムーズな工事を行うことが出来ました。
高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
15u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
苔や黒ずみが発生している大谷石の外構でした。肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 洗浄後 |
![]() |
![]() |
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
29u | B | 有 | 有 | 有 | 2回 |
苔や黒ずみが発生し、風化による穴の数も多い大谷石の外構でした。ブロック塀も積んでいるので、肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。ブロック塀も綺麗にしてほしいという事で、別途料金で高圧水洗浄しました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
15u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
苔や黒ずみが発生している大谷石の外構でした。ブロック塀も積んでいるので、肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
21u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
苔や黒ずみ、風化が進んだ砂岩の擁壁でした。中央の石積みの部分にストンコートを施し、より良い景観となっています。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
17u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
苔や黒ずみが発生し、風化も進んでいる大谷石の外構でした。ブロック塀も積んでいるので、肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。ブロック塀も綺麗にしてほしいという事で、別途料金で高圧水洗浄しました。要望に応えて、高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 剥離はがし工事 |
![]() |
![]() |
洗浄中 | 洗浄後 |
![]() |
![]() |
ストンコート塗布 | 完成 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
110u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
バス通りに面しており、苔や黒ずみが発生し、風化もかなり進んでいる大谷石の外構でした。「大谷石の風合いを残したい」というお客様の希望を聞き、肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。歩行者安全のためにガードマンを配置しました。目地等のセメント埋めは全面に渡り行いました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 洗浄後 |
![]() |
![]() |
洗浄後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
22u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
角地で、苔や黒ずみが発生し、風化も進んでいる大谷石の外構でした。ブロック塀も積んでいるので、肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。目地等のセメント埋めは全面にわたり、行いました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
18u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
苔や黒ずみが発生し、風化も進んでいる大谷石の外構でした。ブロック塀も積んでいるので、肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。目地等のセメント埋めは全面にわたり、行いました。高圧水洗浄により、苔や黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
9u | D | 有 | 有 | 無 | 2回 |
日当たりが良いため、風化がかなり進んでいる大谷石の外構です。ヘソ穴は特になかったので、肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。目地等のセメント埋めは全面にわたり、行いました。高圧水洗浄により、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工後 | 洗浄後 |
![]() |
![]() |
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
27u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
大谷石の黒ずみが気になり、ご自身で洗浄を行ったのですが、効果が無かったとお話下さいました。当社の高圧水洗浄が業務用でパワフルなエンジン式と電気式の高圧水洗浄機を使って、効果的に汚れ等を除去しています。目地等のセメント埋めは全面にわたり、行いました。高圧水洗浄により、黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
14u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
苔や黒ずみが発生し、風化も進んでいる大谷石の外構です。ブロック塀が上に設置されているため、風化止めは必須です。目地等のセメント埋めは全面にわたり、行いました。高圧水洗浄により、黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
43u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
湿気が中々逃げないため、黒ずみが発生し、風化も進んでいる大谷石の外構でした。ヘソ穴は特になかったので、肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。目地等のセメント埋めは全面にわたり、行いました。高圧水洗浄により、黒ずみは大半取れて、美しい大谷石面の状態でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
25u | C | 有 | 有 | 無 | 2回 |
住宅正面と近隣の境に大谷石外構があり、苔むしや風化が気になっていたとの事です。目地等のセメント埋め以外は、美観を考えてセメントを施しておりません。高圧水洗浄を施し、美しい大谷石面でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
21u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
角地で丁度、住宅の様々な修繕をお施主様は考えられており、風化が進みやすい大谷石の外構も考えられておりました。でした。ヘソ穴は特になかったので、目地等のセメント埋め以外は、美観を考えてセメントを施しておりません。美しい大谷石面でストンコートで保護しました。
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工後 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
南側137u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
350uを超える歴史的価値のある大屋敷の石塀です。去年末の北側に引き続き、南側を施工しました。高所な場所があり難所でしたが、お客様の会社より高所作業車を借りて、安全かつ迅速に工事を進める事が出来ました。道路使用許可も得て、近隣様にもお伝え致しました。完成後、お客様よりお褒め労いのお言葉を頂きました。誠にありがとうございます。
施工前 | 施工中 |
![]() |
![]() |
施工中 | 施工中 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
北側254u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
350uを超える歴史的価値のある大屋敷の石塀です。北側と南側に分けまして、まず北側から施工しました。商店街・駅前であり、人通りも多かったので、高圧水洗浄の跳ねには大変気遣いました。石塀の表裏の両面があり、やりがいのある工事となりました。線路に面している一部は東急電鉄さんの立ち会いの下、安全に工事を行えました。粉っぽさがなく、風化も止まり、お施主様も喜んでいただけました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
22u | E | 有 | 有 | 無 | 2回 |
南向きで、近隣の住宅と比較して、風化が進みやすい大谷石の外構でした。ヘソ穴は特になかったので、肉薄にならないよう今の内にストンコートを塗られた方が良いとアドバイスいたしました。目地等のセメント埋め以外は、美観を考えてセメントを施しておりません。美しい大谷石面でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工前 |
![]() |
![]() |
施工中 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
102u | B | 有 | 有 | 無 | 2回 |
大きな大谷石の外構です。近隣のストンコート工事を見て、施工を決めていただきました。風化はそれほどでもなかったのですが、黒苔が付着していたのですが、高圧水洗浄で綺麗な石の面が出てきました。コケ類によってはこのように高圧水洗浄で取れる場合もあれば、取れにくい場合もあります。風化は進んでいなかったので、目地等のセメント埋め以外は、美観を考えてセメントを施しておりません。美しい大谷石面でストンコートで保護しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
19u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
風化と苔で傷めている大谷石の外構です。根気よく高圧水洗浄で苔等を落として、穴も大きかったので、目地詰めと併せて、モルタル埋めを行いました。その後、ストンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
32u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
近隣で大谷石の石貼り事例を見られたのですが、薄く削れば、元の石の強度が下がるだろうと考えていたとの事です。ホームページで当社のストンコートを知り、施工を依頼。高圧水洗浄、穴埋め、ストンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
20u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
お隣がストンコートを施工していて、経年状況も見た上で今回ご注文となりました。高圧水洗浄、目地及び穴埋め、ストンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
18u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
風化はあまり進んでおらず、比較的綺麗な状態でした。これ以上風化が進まないようにというご要望で、ストンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
8u | D | 有 | 無 | 無 | 2回 |
大谷石の門柱の風化が激しかったので、一部大谷石の交換とストンコートの塗布をしました。美観を伴うため、洗浄は軽めに、剥離取り及び穴埋めは行いませんでした。他にも2本の門柱にストンコートを塗布しています。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
22u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
御施主様も風化を気にされているようで、一部、大谷石の表面張り替え工事を行っておりました。それも含めて、高圧水洗浄、穴埋め、ストンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
14u | C | 有 | 有 | 有 | 2回 |
日陰の影響で、苔の繁殖が多くなっていました。洗浄に時間がかかりましたが、丁寧に除去して、穴埋めも目地回りを中心に行い、ストンコートを塗布しました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
20u | D | 有 | 有 | 有 | 2回 |
大谷石の風化が進む中、住宅の外構のために大規模な工事がしにくい状況です。ストンコートを塗布して、風化を抑えました。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
265u | E | 有 | 有 | 有 | 2回 |
大谷石擁壁の内側は霊園となっており、鉄筋コンクリート等の擁壁に切り替える大規模工事が困難となっていました。腐蝕もヘソ孔がこぶし大になるくらい進んでいるカ所もありました。u数は大きく、公道に面しているため、ガードマン等を配置して、効率良く施工しました。施工後は大谷石の風化のかけらが落ちる事もなく、石面の風合いそのままに、美観を保ち続けています。
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
施工 u数 | 腐蝕度(A〜E) | 高圧水洗浄 | 剥離取り | 穴埋め | 塗布重ね回数 |
10u | D | 有 | 有 | 有 | 2回 |
大谷石の風化が進む中、住宅の外構のために大規模な工事がしにくい状況です。ストンコートを塗布して、風化を抑えました。
建築、石工事、土木、造園、とび・土工業:神奈川県知事許可(般-27)第17785号取得
〒221-0851
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町18−2
TEL 045-624-9003
FAX 045-322-4388
info@kojima-sekizai.co.jp
http://kojima-sekizai.co.jp/